Googleの怪
ファミ通の新刊も発売の目処が立ち、MFの新作も企画が通って本格的着手を開始しました。
で、仕事の合間に友人と電話で雑談中、Google検索についての話が出まして。
例えばイメージ検索で同じ単語でも表記を変えると、当然出てくる画像の数も内容も違ってきます。例えば「バニーガール」だと写真が多いのに「ばにぃ」だとイラストばっかりになるわけですな。
で、表記のバリエーションが多いというと「めがねっこ」。眼鏡かめがねかメガネか。子か娘か、それともひらがなで「こ」か。組み合わせ次第でいろんな変化がおきるわけです。
そこで全部カタカナの「メガネッコ」を試してみたところ……。
後はみなさん、ご自分の目でお確かめください。
(もっとも検索結果なんて日々変わっていくので、この面白さがいつまで続くかは謎ですが)
| 固定リンク
コメント